農ある暮らし住宅③上棟(建て前)

農ある暮らし住宅③上棟(建て前)

前回の「農ある暮らし住宅 ② 基礎が完成!」から約2週間!

 

170313-3-seiwakai

 

 

上棟完成間近!屋根のついた農ある暮らし住宅

 

加須の田園風景の中、

建て前の柱や梁・・・

そして、

天井高くお天道様がサンサンと降り注ぐような屋根が!

 

170313-1-seiwakai

 

おうちが形として見えてくると、

ワクワクしますね。

中津山工務店の大工さんに、

このおうちの良さをお聞きしました。

 

 

170313-7-seiwakai

 

20歳の若い大工さんの中津山さんは、

「とても柔らかい感覚の木材なので、住む方に非常にやさしいのではないかと思います。

家を建てる自分たちにとっても、非常にやさしい感覚で家作りをさせていただいてます。」

とのことでした。

 

 

170313-6-seiwakai

 

この農ある暮らし住宅は、素材にもこだわっていて、

柱や梁には、乾燥時に高温で素早く作られる木材ではなく、

低温で、木の呼吸を失わないように時間をかけて乾燥させた

45℃低温乾燥杉材を使用しています。

 

170313-5-seiwakai

 

農ある暮らしの名の通り、

自然栽培の畑からつながる

杉のおうちが見えます。

 

 

170313-4-seiwakai

 

そして、畑からの農ある暮らしを彩る樹々たちは

どんぐりたちのクヌギの木。

となりのトトロみたいに、

お子様たちの成長に最高の環境になることでしょう。

 

農ある暮らし住宅のこれからにも

注目してください!

 


 

有限会社中津山工務店
埼玉県さいたま市岩槻区金重6-3
TEL:0120-99-4706