自然栽培の会 第3回を映像にてご紹介いたします

農業生産法人誠農社と、株式会社フジハウジングが取組んでいる安全な「食」作りのイベント協力を行い、農ある居住空間の創造を職人の匠の技で支える誠和会では、本年度、誠農社が新たに取り組む自然栽培の会に参加いたしました。

2015年5月9日開催の第3回自然栽培教室の様子を映像にて、ご案内いたします。

きゅうり・トマト・ピーマン・トウガラシ・ナスの苗、そして前回蒔いた枝豆の種が苗となった定植を行いました。

誠和会からは、会長の拡伸工務店尾身社長、副会長のアイザワ測研相澤社長をはじめ、以下の会員企業様が、ご参加くださいました。

小雨がぱらつく中を、さすが!職人の皆様の手際の良さで、自然栽培の会のメンバーの方がたのお手伝いをされ、本降りになる前に、予定していたスケジュールを完了いたしました。

防虫ネットを張る際に、自然栽培の関野先生が、カットする場所に戸惑っておられた際も、碁盤模様の1節が10cmであることを、長年の大工のカンで見抜き、キレのある手さばきでカットされる尾身会長の姿に、皆様が感嘆しておりました。

また、作業中に誠和会の会員企業インタビューをさせていただきました。
(後日、ご紹介してまいります)

インタビュー中にも、農業の体験は初めてであっても、畑を住まいの中に取り入れた場合、自社でサポートできるアイデアなど、農業を通じて新規事業のヒントの発見があった方もおられました。

事業に対するアイデアが枯渇している企業の社員研修に、農業を取り入れるというのも、非常に有効であるように感じました。

自然栽培の会にご参加いただいた誠和会会員様のご紹介

有限会社拡伸工務店 HP kakusin-no.co.jp
(〒346-0104 埼玉県久喜市菖蒲町三箇678-5 TEL 0480-85-6590 FAX 0480-85-6596)
⇒ 「呼吸する家を造り続ける拡伸工務店」
⇒ 「第2回理事会が開催されました」

株式会社アイザワ測研 HP aizawa-skn.com
(〒270-0228 千葉県野田市次木155 TEL 0120-386-567 TEL 04-7198-2030 FAX 04-7198-3044)
東京オフィス(〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13番1号 DKノア4F)
⇒ 「財産を誕生させる測量と調査!株式会社アイザワ測研」
⇒ 「第3回理事会が開催されました」

プランニングエイト
(〒346-0002 埼玉県久喜市野久喜834-2 TEL 0480-26-7522 FAX 0480-26-7523)

有限会社リフォームゆのき HP www.reform-yunoki.com
(〒340-1125 埼玉県久喜市高柳1476-1 TEL 0480-52-6602 FAX 0480-52-6603)
⇒ お客様のビジネス・財産を守るリフォーム技術

有限会社ビュープランニング 
(〒330-0801 埼玉県さいたま市大宮区土手町3-103-301 TEL 048-650-3395  FAX 048-648-3680)
⇒ 組織の中ではできない個の力できめ細やかな仕事ぶりを発揮!

新栄土木株式会社
(〒347-0016 埼玉県加須市花崎北1丁目9-2 TEL 0480-65-3224 FAX 0480-65-4643)
⇒ 加須の移り変わりを土地の造成をしながら見守り続けています

栄工業株式会社 HP www.sakaekogyo.com
(〒362-0802 埼玉県北足立郡伊奈町羽貫1024-1 TEL 048-728-4988 FAX 048-728-7489 )

ハナフサ測量事務所
(〒331-0811 さいたま市北区吉野町1-374-19 048-667-9864 048-667-9859)