第6回理事会が開催されました
2014年10月20日。
誠農社(こちらをクリックすると誠農社のHPをご覧いただけます)油井ケ島コミュニティサロンにて、誠和会理事会が開催されました。
誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。
9月のBBQ大会の感想と、10月に行われた農業イベント稲刈体験の社会貢献活動の反省会を主テーマに行いました。
お仕事をしていると、電話では何度も話しているのに、顔を知らなかったということがよくあるものです。
BBQ大会や農業イベントを通じ、互いに顔の見える交流ができることが、大変に有意義であるという感想が多数上がりました。
また、漢方を肥料に使い、無農薬で育った漢方農法米が、誠農社から、お歳暮ギフトとして販売されるという発表がされました。
3合のお米3つと、お米ドレッシング2個、ドレッシング容器付です。
売上1000個を目標にしているそうです。
誠和会では、農を取り入れた住宅提案を行っているフジハウジング・誠農社の取り組みを支援しております。
多くの方に、健康にも環境にもやさしい住宅はもちろん、人間にとって大切な「食」も含めた安心で安全な生活を皆様にお届けしたいからです。
理事会の始まる前、ある誠和会の会員企業様は、なんと、このギフトを大切なお客様やお取引先に贈りたいと、300個も注文をされたそうです。
しかも、白米ではなく玄米を!とのこと。
それは、フジハウジングの鈴木部長の足の爪の変化を目の当たりにしたのが理由とのこと。
爪の色が変色し、スジがたくさんついていた足の爪を、老化だから仕方がないと思っていたところ、4月から玄米食に変えてから、爪が命を取り戻したのでした。
商品価格は税抜4,000円。
お米ドレッシングの賞味期限は、1カ月。
漢方農法米は、白米・玄米を選べます。
なお、手作業で一つ一つを大切に梱包いたしますので、お申込期限は、11月10日頃を予定しております。
大量生産はしておりませんので、お早目のお申込をお待ちしております。
農業生産法人 株式会社 誠農社
〒347-0026
埼玉県加須市油井ヶ島1393番地1
電話 0480-53-4651 (9:00~18:00)
FAX 0480-53-4652
定休日 第一木曜・毎週水曜