埼玉県加須市大利根町の子育てサークル「チームペガサス」 夏祭り「とねチル2016」にブース参加しました

埼玉県加須市大利根町の子育てサークル「チームペガサス」 夏祭り「とねチル2016」にブース参加しました

誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。

 

2010年発足の埼玉県加須市大利根町の子育て支援団体「チームペガサス」第7回「とねチル2016」フェスティバル(大利根の子ども達のフェスティバル)が開催され、誠和会が出展しました。(「チームペガサス代表は誠和会の丸山設備社長)

 

seiwakai-160731-01  seiwakai-160731-02

 


 

seiwakai-160731-03

埼玉県加須市を中心に農ある暮らしをサポートする匠の職人たちが集まる「誠和会」では、未来の子どもたちとその親御さんたちの応援のために、誠和会の活動を知っていただこうと、バルーンアートとスピードスタックスを出展しました。

 

seiwakai-160731-21  seiwakai-160731-14

 


 

seiwakai-160731-04

この夏出来立ての誠和会パンフレットを配布いたしました。
(ご希望の方は誠和会事務局までお問い合わせください。 MAIL:info@seiwakai.co)

 


 

seiwakai-160731-05  seiwakai-160731-06

バルーンアートが初めての誠和会職人の方も、あっという間に、作品を創り上げていかれます。さすが!

横では、誠農社の採れたてイチジクのスムージーを販売。

 

seiwakai-160731-07  seiwakai-160731-08

seiwakai-160731-10  seiwakai-160731-09  seiwakai-160731-24

バルーンアートはこどもたちに大人気!

ひと際目立っていたのが、中学3年生の鈴木君!
誠和会の皆様に負けず劣らず、とねチルに訪れたお客様から大人気。

 

seiwakai-160731-11  seiwakai-160731-13

中庭でもバルーンアートをお披露目!リフォームゆのきの皆様は、9月に自社イベントを開催されるそうです。

この日は30度近い暑さでしたが、皆様、笑顔でバルーンアート作りに励んでくださいました。

 

seiwakai-160731-17

 父子で喜んでくださり、記念写真を撮影。
 こうした姿を拝見すると、暑さも忘れて
 心から喜びを感じます。

 

 

 


 

seiwakai-160731-12  seiwakai-160731-15

 

seiwakai-160731-16  seiwakai-160731-18

 

seiwakai-160731-19 誠和会では、
 「これを作って」
 のリクエストにも応えますが
 「これ、作ってみたい!」
 というお子様には、ご自身で作るチャンスも!

 

 


 

匠の職人は、失敗を重ねることで、人は成長することを身をもって知っています。
自分の今があるのは、師匠が、自分の失敗を背負い、独り立ちするために、挑戦の場を与えてくれたから。
だからこそ、「やってみたい!」というチャレンジの心の芽を摘むことはしません。

 


 

seiwakai-160731-22  seiwakai-160731-20

暑い中庭で、かき氷販売と、くじ引きのお手伝いも。

チームペガサスのお父さんたちも、その職人の手早い姿に感動していらしたようです。

 


 

 

とねチル2016のご紹介

 

pegs-18  pegs-17

受付開始!気づくと、外まで列が!

 

pegs-16

「今年も来てくれたんだね(*^^)v」と、チームペガサス代表の丸山由紀子さんが笑顔で受付をしてくれます。

大利根という地域で子育てを見守ろう!という気持ちが、第7回目のとねチルまで続いてきています。

 

中庭では・・・

 

pegs-09  pegs-03

 

pegs-10  seiwakai-160731-23

こどもたちが大好きなくじ引き!大きな引きくじのブースは、バルーンアートで大活躍の

リフォームゆのきの社長からお借りしたそうです。

 

pegs-04  pegs-02

これまた、こどもたちが大好きな(大人も大好き!)かき氷に、ヨーヨー・スーパーボールすくい。

ファミリーで挑戦して、ママよりお兄ちゃんが上手だったりする姿も微笑ましいです。

 

館内では・・・

 

pegs-08  pegs-11  pegs-07

ブース出展は、誠和会だけではありません。

おかあさんの味方!コープの皆様の手づくりピンボールも大人気!

さらに、新商品の試食やお菓子すくいなど、おかあさん・こどもたちの生活に密着しているコープさんならではのブース内容です。

 

体育館では・・・

 

pegs-14  pegs-13  pegs-12

例年の「ふわふわドーム」

今年は、業者の都合で一台になってしまったそうですが、みんなトランポリンで、赤ちゃんから楽しそうに遊んでいました。

午後からは、よさこいソーラン・フラダンスが舞台で発表されます。

お子様の発表をゆっくり楽しんでいただくために、今年は、くじ引きは中庭で行いました。

積み重ねのうちに、より良いイベントにしようというチームペガサスの皆様の気持ちが伝わります。

 

軽食販売コーナーでは・・・

 

pegs-06  pegs-05

 

pegs-15  pegs-01

調理室と、入り口前の屋台で作りたての軽食が、種類たくさん並んでいます。

今年初のチュロスは、なんと!TDRのチュロスと同じチュロス!

ライセンスがあるのでミッキーチュロスではありませんが、味は、TDRに負けないおいしさ☆

コストを安くするより、みんなにおいしいものを食べてもらいたい!という親心の「とねチル」です。

 

pegs-20  pegs-19

 

お手伝いする親子も、楽しみにくる親子も、どちらも、みんな愛情いっぱいで育っているあたたかさを感じました。

 


 

とねチル参加 誠和会企業

アイ・エス・ガステム株式会社 HP
(埼玉営業所 〒344-0054 埼玉県春日部市浜川戸1-5-2 TEL:048-753-3910)
(本社    〒273-0047千葉県船橋市藤原3-16-17 TEL:047-429-1234)
⇒ 非常時にも皆様の生活を支えたい!アイ・エス・ガステム

高鳥商会
(〒349-1135 埼玉県加須市北平野251-4 TEL 0480-31-6238 FAX 0480-31-6238)
⇒ 「こわす技術とのこす技術をもつ高鳥商会」
⇒ 匠の技がいっぱいの「木の玉手箱」

有限会社リフォームゆのき HP www.reform-yunoki.com
(〒340-1125 埼玉県久喜市高柳1476-1 TEL 0480-52-6602 FAX 0480-52-6603)
⇒ 「お客様のビジネス・財産を守るリフォーム技術」
⇒ 尊敬できる社長 リフォームゆのき

プランニングエイト
(〒346-0002 埼玉県久喜市野久喜834-2 TEL 0480-26-7522 FAX 0480-26-7523)

株式会社丸山設備 HP www.maruyama-setsubi.com
(〒349-1153 埼玉県加須市新川通420番地5 TEL 0480-77-1051)
⇒ 「ただの設備屋で終わらない! 株式会社丸山設備」
⇒ 「埼玉加須市の子ども達の夏の大イベント「とねチル2014」開催」

子育て支援団体 チームペガサス事務局 HP
⇒ 「埼玉加須市の子ども達の夏の大イベント「とねチル2014」開催」
⇒ 埼玉加須市 夏の大イベント「とねチル2015」に参加しました

-----

株式会社フジハウジング HP
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東2丁目4-1
TEL:0480-26-4568 FAX:0480-21-0970

営業所(売買仲介・賃貸取扱店) 東口駅前店
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東1-2-2
TEL:0480-31-8451 FAX:0480-31-8452

農業生産法人 株式会社誠農社 HP
〒347-0026 埼玉県加須市油井ヶ島1393番地1
TEL:0480-53-4651(9:00~18:00) FAX:0480-53-4652