誠和会社会貢献活動-誠農社農業体験(田植え①)報告
誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。
埼玉県加須市で農業を軸にコミュニティを展開している農業生産法人誠農社にて、5月27日(土)「漢方農法米 田植え体験」が開催されました。
誠和会では、今年もご協力をさせていただきました。
早朝より、誠和会の皆様はエネルギッシュに礼儀正しく集合してくださいました。
そして、すぐさま準備に取り掛かります。
垂れ幕を掲げる表と裏の様子です。
皆様のお荷物(貴重品はご自分で身につけてください)を、お預かりする段ボールの準備。
受付時に写真撮影に使用した名札を段ボールに置いていただき、間違いのないようにいたします。
外では、皆様の到着前から車両誘導を行います。
開会式には、中庭が大勢の方でいっぱいに。
田んぼに向かう皆様の安全を見守り、誘導も欠かしません。
田植え開始!
誠農社の矢島さんは、チームメンバーの一人一人、もちろん、お子様にも、丁寧にやさしく分かりやすく指導をしてくださいます。
田んぼの先生(漢方農法米作りの古川勝幸先生)は、本日の参加者全員の様子を、笑顔で見守り、足りないところ、欠けているところを、匠の技で植えていきます。
この足の角度や、腰の体位は、一朝一夕では真似のできない経験の深さを感じます。
一方、誠和会の匠の職人たちは、早めに誠農社に戻られる方のために、片時も安全誘導を休みません。
そして、田植えを終えた皆様のお楽しみの昼食、七輪で土釜を使って炊く漢方農法米の炭起こしにかかります。
炭起こしのタイミングは、早すぎてもいけません。また、お帰りになった皆様をお待たせするわけにもいきません。
ちょうどよい塩梅という職人のカンがものをいいます。
漢方農法区画オーナー参加の皆様が過去に匠の職人たちと作ったピザ釜が今年も大活躍!
ピザ釜作りを指導してくださった小室建設株式会社の須藤(すとう)さんが、ピザ焼き担当です。
※ ピザ窯のできるまでは、こちらをご覧ください。
⇒ 「ピザ窯作りで職人技を披露①ー小室建設株式会社」
⇒ 「ピザ窯作りで職人技を披露②ー小室建設株式会社」
⇒ 「ピザ窯作りで職人技を披露③ー小室建設株式会社」
そして、繭久里カフェの選んだBBQセット。自然栽培・無農薬野菜と、加須市名物香り豚のセットです。
そして、いよいよ昼食タイム!
七輪の火でやけどなどしないよう、誠和会の職人総出で、各ご家族・各チームに、七輪と土鍋・七輪とBBQセットをお届けします。
繭久里カフェの前では、鈴木店長とお料理の先生がピザ作りの指導を。
そして、入口では、最後の最後のお一人まで、田んぼでどろんこになった足を洗うために、職人が待機しています。
本日は、いつも現場で気の荒い職人たちをまとめるコワモテの拓都建設の大和社長が、おじいちゃま、おばあちゃまから、赤ちゃんまで、皆にやさしく、汚れ落としのお手伝いをいただきました。
皆様、きれいになって大満足!
きれいになったといえば、前回お知らせした、霞装園が施工する中庭も、こんなにきれいに!
お食事の後は、古民家探検ツアーや、やぎとのふれあい体験、DIYと盛りだくさんのイベント開催です。
それぞれの役割を、職人の実直な心根で全うし、最後、灰の始末まで、体中を灰をかぶりながらも、きっちりと処分してくださったのは、正確で迅速な測量を行うアイザワ測研の社員の皆様です。
なんと!明日も、区画オーナー様の田植え体験が開催されます。
職人の貴重な土日にも関わらず、農ある暮らしのサポートのために、誠和会の会員の皆様は、最強のコンビネーションで、未来の皆様の最適な住空間を生み出す努力をしています。
【ご協力企業】
株式会社アイザワ測研 HP aizawa-skn.com
(〒270-0228 千葉県野田市次木155 TEL 0120-386-567 TEL 04-7198-2030 FAX 04-7198-3044)
東京オフィス(〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13番1号 DKノア4F)
埼玉オフィス(〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東1丁目21-7 OMビル3階 TEL:048-792-0494 FAX:048-792-0495)
⇒ 財産を誕生させる測量と調査!株式会社アイザワ測研
⇒ 第3回理事会が開催されました
小室建設株式会社
(〒349-1212 埼玉県加須市麦倉374-4 TEL 0280-62-1059 FAX 0280-62-4310)
⇒ 働くことを知っている17歳がここにいる!小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露①ー小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露②ー小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露③ー小室建設株式会社
株式会社 島崎建設
(〒349-1201 埼玉県加須市柳生2193-1 TEL 0280-33-6697 FAX 0280-33-6678)
⇒ 匠の技で100年前の古民家を宿泊施設に!島崎建設
高鳥商会
(〒349-1135 埼玉県加須市北平野251-4 TEL 0480-31-6238 FAX 0480-31-6238)
⇒ こわす技術とのこす技術をもつ高鳥商会
⇒ 匠の技がいっぱいの「木の玉手箱」
拓都建設株式会社
(〒379-2234 群馬県伊勢崎市東小保方町4685-1 TEL 0270-70-5005)
⇒ 徹底的なミーティングが安全を作る!
ツルミエネルギー株式会社 HP
(〒336-0032 埼玉県さいたま市南区四谷2-11-20 TEL 048-861-5743 FAX 048-861-5748)
⇒ オーナー様や建設企業の力になりたい!ツルミエネルギー株式会社
パナソニック リビング首都圏・関東株式会社
(〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-4-1 アル-サ北与野ノースピア上落合2F TEL 048-851-2750 FAX 048-851-2760)
⇒ お客様に喜ばれる最新設備を住宅に届けて・・・
ハナフサ測量事務所
(〒331-0811 さいたま市北区吉野町1-374-19 048-667-9864 048-667-9859)
有限会社ビー・サポート
(〒349-0114 蓮田市馬込1-130Ⅰ-203 TEL 048-610-8321)
会員企業ご紹介⇒ あらゆることのお助けマン!
プランニングエイト
(〒346-0002 埼玉県久喜市野久喜834-2 TEL 0480-26-7522 FAX 0480-26-7523)
有限会社リフォームゆのき HP www.reform-yunoki.com
(〒340-1125 埼玉県久喜市高柳1476-1 TEL 0480-52-6602 FAX 0480-52-6603)
⇒ 「お客様のビジネス・財産を守るリフォーム技術」
⇒ 「皆様のお困りごと解決のために、やり遂げるチーム力!」
⇒ 「尊敬できる社長 リフォームゆのき」
(五十音順)
-----
株式会社フジハウジング HP
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東2丁目4-1
TEL:0480-26-4568 FAX:0480-21-0970
農業生産法人 株式会社誠農社 HP
〒347-0026 埼玉県加須市油井ヶ島1393番地1
TEL:0480-53-4651(9:00~18:00) FAX:0480-53-4652