誠和会社会貢献活動-誠農社農業体験(草取り)報告

誠和会社会貢献活動-誠農社農業体験(草取り)報告

 

誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。

埼玉県加須市で農業を軸にコミュニティを展開している農業生産法人誠農社にて、7月22日、先週に引き続き、漢方農法米区画オーナー「草取りイベント」が開催されました。

誠和会では、今年も草取りイベントのご協力をさせていただきました。

 


 

朝8時、誠和会の職人の皆様は、草取りイベント前に、誠農社敷地内の草刈を!

親方といわれる経営者の方は、腰の入れ方が違います。

農地での草取りの方法を教えていただくより、この姿から学ぶべきものの方が多いかも・・・(笑)

 

朝飯前の作業の後、本日の予定と分担の説明を受けます。

本日は、丸山設備軍団が大活躍!

猛暑続きのお客様のために、かき氷売りから、力仕事、そして水回りまで、土台を支える縁の下の力持ちたちが、社長を筆頭に7名もご協力してくださいました。

seiwakai-0722-02 seiwakai-0722-05

 

交通誘導は、緑のハッピと自然の緑が、お日様の熱で溶け込む中、最後の一家族が到着までの長い時間を、立ち仕事で対応しています。

seiwakai-0722-07 seiwakai-0722-06

seiwakai-0722-03 seiwakai-0722-04

seiwakai-0722-20 seiwakai-0722-21

拓都建設・小室建設・嶋崎建設・リフォームゆのき・高鳥商会・イーストジャパンクリーン・荻原進スペースデザインの皆々様。

 

誠農社から徒歩10分ほど離れた県道からの交通誘導を行ってくださった高鳥商会と拓都建設の大和社長が、大きな看板を抱えて戻られました。

seiwakai-0722-12 seiwakai-0722-13

 


 

開会式の裏側でも、人から見えない誠和の皆様の職人技が冴えます!

seiwakai-0722-09 seiwakai-0722-10

開会式の日陰を作るテントも、開会式後の写真撮影のため、素早く撤去します。

この素早さが、開会式から写真撮影への早変わりを助けます。

seiwakai-0722-11 seiwakai-0722-18

 

この撤去の迅速な動きと手際よさは、職人ならでは!

seiwakai-0722-14 seiwakai-0722-15

seiwakai-0722-16 seiwakai-0722-17

 


 

お客様が、草取りイベントへ移動すると、昼食の流しそうめんの準備。

パナソニックリビングさんのお二人が、そうめんをゆでてくだいます。

seiwakai-0722-08 seiwakai-0722-19

seiwakai-0722-22 seiwakai-0722-23

seiwakai-0722-25 seiwakai-0722-26

水の流れるスピードも点検!

実際の流しそうめんも大成功でした。

seiwakai-0722-27 seiwakai-0722-31

 

そして、お食事処のテントの準備。

整然と並ぶ様子は、職人の生真面目さがうかがえます。

seiwakai-0722-24 seiwakai-0722-28

 

暑さの中、草取りでお疲れの皆様に大人気のかき氷も、誠和会の丸山設備の皆様が担当してくださいました。

昼食は、流しそうめんだけでなく、誠農社内「繭久里カフェ」で、夏野菜たっぷりカレーもお選びいただけます。

seiwakai-0722-30 seiwakai-0722-29

 


 

午後から、漢方農法米の農法に必須の、漢方肥料散布体験会と、漢方農法米の米ぬかを使った「手作り米ぬか石鹸作り」のイベントが開催されました。

seiwakai-0722-43 seiwakai-0722-50jpg

 

誠和会の皆様は、その影で、イベント片づけを・・・

seiwakai-0722-32 seiwakai-0722-34

皆様のお帰り後、お疲れさまのご挨拶。

seiwakai-0722-55jpg seiwakai-0722-54jpg

脱いだハッピも、個々のたたみ方に、各職人の几帳面さが見えます。

seiwakai-0722-53jpg

毎日の気温が30度を超える猛暑の夏に、ほんとうにお疲れさまでした。

怪我なく、事故なく、病気なく、無事に終了となりましたこと、心から感謝申し上げます。

 


 

【ご協力企業】

アイ・エス・ガステム株式会社 HP
(埼玉営業所 〒344-0054 埼玉県春日部市浜川戸1-5-2 TEL:048-753-3910)
(本社    〒273-0047千葉県船橋市藤原3-16-17 TEL:047-429-1234)
⇒ 非常時にも皆様の生活を支えたい!アイ・エス・ガステム

株式会社イーストジャパン・クリーン
(〒349-1153 埼玉県加須市新川通376-12 TEL 0480-72-7780 FAX 0480-72-7778)
⇒ 都会の競争の中で刺激を受けて仕事をする!

小室建設株式会社
(〒349-1212 埼玉県加須市麦倉374-4 TEL 0280-62-1059 FAX 0280-62-4310)
⇒ 働くことを知っている17歳がここにいる!小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露①ー小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露②ー小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露③ー小室建設株式会社

株式会社 島崎建設
(〒349-1201 埼玉県加須市柳生2193-1 TEL 0280-33-6697 FAX 0280-33-6678)
⇒ 匠の技で100年前の古民家を宿泊施設に!島崎建設

スペースデザイン
(〒326-0808 足利市本城1-1636-2 TEL 0284-41-7868 FAX 0284-41-7868)
⇒ 不思議なアパート! 荻原進スペースデザイン

高鳥商会
(〒349-1135 埼玉県加須市北平野251-4 TEL 0480-31-6238 FAX 0480-31-6238)
⇒ こわす技術とのこす技術をもつ高鳥商会
⇒ 匠の技がいっぱいの「木の玉手箱」

拓都建設株式会社
(〒379-2234 群馬県伊勢崎市東小保方町4685-1 TEL 0270-70-5005)
⇒ 徹底的なミーティングが安全を作る!

ツルミエネルギー株式会社 HP
(〒336-0032 埼玉県さいたま市南区四谷2-11-20 TEL 048-861-5743 FAX 048-861-5748)
⇒ オーナー様や建設企業の力になりたい!ツルミエネルギー株式会社

パナソニックリビング
(〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-4-1  アル-サ北与野ノースピア上落合2F TEL 048-851-2750 FAX 048-851-2760)
⇒ お客様に喜ばれる最新設備を住宅に届けて・・・

有限会社ビーサポート
(〒349-0114 埼玉県蓮田市馬込1-130 Ⅰ-203 TEL 048-610-8321)
⇒ 「あらゆることのお助けマン!有限会社ビーサポート」

プランニングエイト
(〒346-0002 埼玉県久喜市野久喜834-2 TEL 0480-26-7522 FAX 0480-26-7523)
⇒ 家族で農を楽しみ仕事を楽しむプランニング8

株式会社丸山設備 HP www.maruyama-setsubi.com
(〒349-1153 埼玉県加須市新川通420番地5 TEL 0480-77-1051)
⇒ 「ただの設備屋で終わらない! 株式会社丸山設備」
⇒ 「埼玉加須市の子ども達の夏の大イベント「とねチル2014」開催」
⇒ 埼玉県加須市大利根町の子育てサークル「チームペガサス」 夏祭り「とねチル2016」にブース参加しました

有限会社リフォームゆのき HP www.reform-yunoki.com
(〒340-1125 埼玉県久喜市高柳1476-1 TEL 0480-52-6602 FAX 0480-52-6603)
⇒ 「お客様のビジネス・財産を守るリフォーム技術」
⇒ 「皆様のお困りごと解決のために、やり遂げるチーム力!」
⇒ 「尊敬できる社長 リフォームゆのき」

(あいうえお順)

-----

株式会社フジハウジング HP
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東2丁目4-1
TEL:0480-26-4568 FAX:0480-21-0970

農業生産法人 株式会社誠農社 HP
〒347-0026 埼玉県加須市油井ヶ島1393番地1
TEL:0480-53-4651(9:00~18:00) FAX:0480-53-4652