埼玉県 東鷲宮 公団住宅が木の香りいっぱいの家になりました!
誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。
農ある暮らしを応援する誠和会では、埼玉県 東鷲宮駅すぐの公団住宅(マンション)のリフォームをされたモデルルームを見学してきました。
低温乾燥無垢材 リノベーション住宅
東鷲宮ニュータウン駅前通り住宅第4-9号棟2階に入ると、これまでの公団(マンション)のイメージを変えた一室がありました。
他の見学に来られたファミリーのお子さんは、ドアをあけるなり
「わあ!いいにおい!」
樹の香りは、特に感性の鋭いお子さんたちの感覚に響くようです。
事務所として利用もできる広くフラットな入口です。
ホルミシス効果のある部屋が完備
そして、驚くべきは、秋田県の玉川温泉や鳥取県の朝温泉などで有名なホルミシス効果のあるお部屋が用意されています。
ホルミシスとは、ミズーリ大学の生命科学の教授トーマス・D・ラッキー博士が、宇宙における放射線が宇宙飛行士の身体に、どのような影響があるかを、アメリカNASA(航空宇宙局)より調査依頼されたことがきっかけで、宇宙へ行った飛行士は、地上よりもはるかに大量の放射線を浴びているにもかかわらず、健康状態を調べるバイタルデータが宇宙へ行く前よりもよくなっているという結果が出たことから研究が始まりました。
ホルミシスとは、ある物質が高濃度あるいは大量に用いられた場合には有害であるのに、低濃度あるいは微量に用いられれば逆に有益な作用をもたらす現象を示す言葉です。
低線量の放射線を使用することにより人間に有益な作用を起こすもので、低線量放射線(または低放射線ホルミシス)ともいいます。
「子どもは風の子」というように、子ども時代から、寒い時に大人よりも1枚薄着にさせ、身体にストレスを与えることで、寒さに強い(免疫をつける)身体になるように、守りすぎるよりも、少しの負荷が逆に身体や精神に良い影響を与えることもあるのですね。
奥へ進むと・・・木のキッチン!
裏側から見ると、こんな感じ。
農ある暮らしを応援する職人たちは、自然の命を感じる素材で住宅をつくることを目指しています。
簡単だから、便利だから、安いから、と、人や自然に苦悩を与えるような素材も多くあります。
そうした素材は、誰しも使いたくはないのが本音ですが、利益重視の資本主義社会では、見えないようにして、誰も見なかったことにしがちです。
私たちは、農ある暮らしとは、自然の恵みである「食」の農を守ると共に、農を通じて食材をつくる人たちの健康や安全を第一に、住宅建築を行っています。
日本の風土に合った、この地で育った千年生きる杉の力は、フィトンチッドを含み、消臭・抗菌・防虫効果をもち、人には安眠・リラックスをもたらします。
45度という低温乾燥で時間をかけて優しい乾燥をされた杉は、冬には吸収した熱を上手に室内に放出し、夏は蓄積した熱を室外へと返し、冬は暖か、夏は涼しくを実現します。
そして、特に、この団地は、築年数が古く、エレベーターのない団地ですので、2階という階数は、多少の年齢を重ねた方でも適度な運動になる階数です。
部屋の間仕切りを減らし、上部には空気の通り道を作り、角部屋で窓が多いので採光も十分で、どの部屋も太陽の明るさとあたたかさを感じることのできる作りになっています。
お風呂も、洗濯機置き場も、収納も、すべてが樹木に囲まれ、目にも心にも美しい自然の美で彩られています。
誠和会職人たち一同、おすすめの生活空間に、ぜひ一度、足をお運びいただきたいと願っています。
お問合せ:株式会社フジハウジング
(誠和会サイトを見てとお伝えください)
TEL:0480-26-4568 担当 石川
東鷲宮ニュータウン駅前通り住宅
第4-9号棟 2階 206号室
埼玉県久喜市桜田町3丁目4番
交通:JR宇都宮線 東鷲宮駅 約500m
株式会社フジハウジング HP
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東2丁目4-1
TEL:0480-26-4568 FAX:0480-21-0970
農業生産法人 株式会社誠農社 HP
〒347-0026 埼玉県加須市油井ヶ島1393番地1
TEL:0480-53-4651(9:00~18:00) FAX:0480-53-4652