あらゆることのお助けマン!有限会社ビーサポート

あらゆることのお助けマン!有限会社ビーサポート

誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。

有限会社ビー・サポート代表の坂西悌二氏というよりも、「坂西(ばんざい\(^o^)/)さん」と、皆様から親しまれていらっしゃる坂西さんです。

「ビー・サポートという会社名には、どのような意味があるのですか?」

と、お尋ねすると「僕を助けて~ってこと」と言われます。

実は、坂西さんは、不動産について、どの部分を担うというのではなく、どの部分でも、お客様のお困りなことに、手を差し伸べるお助けマンともいうべきお仕事をされています。

ある方が、土地を生まれたてにして、何かを作って、誰かに売りたいという時、そのそれぞれの立場に立って、必要なもの、ことを集め、提供しています。

働くという言葉は、「傍を楽にする」という意味があります。

坂西さんは、「仕事は365日、決まった休日なんてないさあ」と、言われます。
それは、常に、周りの方のお困りごとを手助けする、ほんとうの働き方をされているといえましょう。

「得意なことはなんですか?」

という問いには、

「人に嫌われないこと」

と、お茶目な笑顔を返してくださいます。

傍(はた)を楽(らく)にし、傍を楽しませる。

それが、ほんものの働き方=ビーサポートなのかもしれませんね。

有限会社ビー・サポート
(〒349-0114 蓮田市馬込1-130 Ⅰ-203 TEL 048-610-8321)