グリーンツーリズムに向けて 霞装園が庭作りをスタート

グリーンツーリズムに向けて 霞装園が庭作りをスタート

誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。

農ある暮らしを提唱する誠農社内敷地に、グリーンツーリズムに向けた農家民泊の宿泊施設が完成しました。

グリーンツーリズムとは、国が進めるインバウンド政策のために、農林水産省が行っている施策です。

農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動で、 欧州では、農村に滞在しバカンスを過ごすという余暇の過ごし方が普及しています。英国ではルーラル・ツーリズム、グリーン・ツーリズム、フランスではツーリズム・ベール(緑の旅行)と呼ばれています。

誠農社敷地内にあった離れ屋敷は、元々は、今にも壊れそうな倒れそうな家屋でした。

seiwakai-170507 seiwakai-170502

そこを、修理して、農家民泊が可能になるまでにしました。

室内も、木の香りでいっぱいです。

seiwakai-170506 seiwakai-170503seiwakai-170504 seiwakai-170505

そして、これまで、石やでこぼこで、歩くのも危険だった中庭を、訪れる人がホッとするような庭園にするために、霞装園の皆様が手入れをされていました。

霞装園は、埼玉県幸手市にあるエクステリアと造園の会社です。

seiwakai-170508

「立派なお庭にしますから、楽しみにしていてくださいね」

とても頼もしい言葉に、生まれ変わった農家民泊の離れの宿泊施設も、喜んでいるように感じました。

 


 

 

株式会社霞装園
〒340-0131 埼玉県幸手市西関宿205-60
TEL 0480-48-0541
FAX 0480-48-0540

⇒ 「感性で勝負する霞装園