農ある暮らし – 加須市北平野
誠和会とは、埼玉圏内で家づくりに関わる匠の心をもつ者たちの集団です。職人として、サポーターとして、夢のある家・住空間づくりを提案し続けるために会員同士が力を合わせ、より良い生活環境に必要なモノやコトづくりまでも研究しています。
農ある暮らしを応援する誠和会では、埼玉県 加須市北平野 に建つ
低温乾燥杉を中心とした健康建築資材でリノベーションされた古民家を見学してきました。
玄関を入ると広さを感じます。
気になるキッチンも木のぬくもりがいっぱい!
そして、奥には、食品庫や倉庫にもなる広いスペース。
キッチンの広さを感じていただけますでしょうか?
キッチン下の飾り棚も、何を置こうかとワクワクしますね。
このおうちの特徴は、家の外部と内部が自然と一体化していることを感じる作りになっていることにあるのではないかと感じました。
それは、両側がガラス窓で囲まれた渡り廊下に現れているように感じられます。
太陽の光が両側から差し込み、一日中、おひさまのあたたかな恵みを受けられます。
玄関側のお庭と、裏庭とが、別々の場面でなく、地続きのつながりがあることも感じさせてくれます。
そして、1階奥の囲炉裏の部屋。
囲炉裏のあるお部屋から窓側を見ると・・・
大きな窓から裏庭の自然を満喫できます。
2階へ上がると・・・
踊り場に、灯り取りの窓が・・・
囲炉裏のお部屋と、大きな窓の裏庭が、2階にいても見て取れます。
1階も2階も、家の歴史を見守ってきた梁が、これからの暮らしを見守ってくれているようです。
1階の広々とした庭側には、昔の縁側スペースを活用しています。
裏庭の様子。
家の周囲には、低温乾燥杉のチップが敷き詰められています。
スギの学名は Cryptomeria japonica (クリプトメリア ジャポニカ) 「隠された日本の財産」と呼ばれています。
杉は「呼吸する樹木」と称され、肺活量が大きく大量の呼吸の過程で湿気を吸放出し、高い調湿作用があります。
ぜん息などの呼吸器系疾患の主因とされるNO2(二酸化窒素)を 70%~90% 吸着し、ホルムアルデヒドやオゾンなどの有害化学物質も吸着します。
杉のもつ、リグニンはNO2を硝酸、亜鉛酸として吸着固定化。ポリフェノールは酸素に還元して除去します。
また、森林総合研究所は、杉の芳香は、脳と自律神経に直接作用して鎮静・リラックス効果があると発表しています。
杉の樹脂に含まれる漢方物質
・天然セキステルペン類(頭がすっきりして健康や学力アップ)
・セドロール(副交感神経を高め、血圧低下、心拍数減少など鎮静効果あり)
・サイトカイン活性(炎症反応、免疫応答の調節アポトーシス誘導、造血、成長因子として作用)
を含むことが明らかになりつつあります。
こうした学術的にも明確な点はもちろん、お庭に、こんなにたくさんのドングリがあるおうちに住めることは、お子様の情操教育にもプラスになるのではないでしょうか。
実際に、見学していただくことも可能ですので、大地や自然を感じることのできる木のおうち(農ある暮らし)に実際に触れてみてください。
お庭を、どんな風にデザインするか・・・
ワクワクする時間になるのではないかと思います。
〒349-1135 埼玉県加須市北平野168
お問合せ:株式会社フジハウジング
(誠和会サイトを見てとお伝えください)
TEL:0480-26-4568 担当 石川
第4-9号棟 2階 206号室
埼玉県久喜市桜田町3丁目4番
交通:JR宇都宮線 東鷲宮駅 約500m
株式会社フジハウジング HP
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東2丁目4-1
TEL:0480-26-4568 FAX:0480-21-0970
農業生産法人 株式会社誠農社 HP
〒347-0026 埼玉県加須市油井ヶ島1393番地1
TEL:0480-53-4651(9:00~18:00) FAX:0480-53-4652
エシカル合同会社 HP
park.ethicalgp.com
〒347-0026 埼玉県加須市油井ヶ島1393番地1
低温乾燥杉についてのお問合せ
TEL 080-3586-1484
アグリビレッジについてのお問合せ
TEL 080-6785-2255