ピザ窯作りで職人技を披露②ー小室建設株式会社

ピザ窯作りで職人技を披露②ー小室建設株式会社

誠和会が農ある暮らしの応援のために職人技を使い、2015年開催の誠農社農業イベントに訪れるお客様のために「ピザ窯」制作のプロセスを職人からの贈り物としてお届けいたしました。

10月の稲刈りにお出でいただくお客様に、5月からのピザ窯作りの様子をご案内いたします。

2015年6月6日。いよいよ、ピザ窯本体を作りました。

前回、土台作りを行い、この日は、上部に耐熱煉瓦を並べるところからスタート!
ただ、並べればいいだけではなく、ちゃんと計算して、並べる幅を決めます。
そして、押さえる時の「トントントン」と金づちで叩く力の入れ加減など、実は、とても繊細な仕事なのです。
komuro17 komuro19

komuro19 komuro20

大人も子どもも、楽しい事、面白い事には興味津々です。
komuro21 komuro22

左官の匠の技!でこぼこの隙間が、帯のように・・・
komuro23 komuro28

お子様たちが大喜びでセメントを塗りたくっていたピザ窯の様子です。
komuro24 komuro32

komuro38 komuro35

komuro36 komuro39

komuro40 komuro37

タイルのお絵描きは、お子様たちの芸術作品です。
komuro41 komuro42

komuro45 komuro44

次回(7月)の草取りでは、このピザ窯に、オリジナルタイルが貼られます!
楽しみです!
komuro47 komuro48


 

小室建設株式会社
(〒349-1212 埼玉県加須市麦倉374-4 TEL 0280-62-1059 FAX 0280-62-4310)
⇒ 働くことを知っている17歳がここにいる!小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露①ー小室建設株式会社
⇒ ピザ窯作りで職人技を披露③ー小室建設株式会社